ゲームスマホ依存&思春期 子育ての備忘録

我が家だけじゃないと思います。自分の記録がどなたかのお役に立てれば...

自分のこと

先回り最悪、高学歴親という病

ゲームスマホ依存&思春期子育て中の母のブログです。 日々の子育て山あり谷あり、 長子の子育ては常に初めて。 そんなこともあって、子どもへの愛情もあるし、心配性の母親の私は、 先回りしていろんな情報を集めてしまいます。 しかし、その愛情たっぷりか…

親は受け身で子どもを見守り続けていいの?令和の親の問題点とは?

ゲームスマホ依存&思春期子育て中の母のブログです。 最近の閲覧したYouTubeで印象的だったのは、 令和の親は受け身型が多いんだとか。 昭和の親は、独裁的で厳格に対して、 令和の親は、家でのルールもあまりなく基本受け身でありのままを見守り、優しい。…

最近の様子とこれからの取り組み

ネットゲーム依存で悩む思春期男子の子育て中の母のブログです。このままでは行けない。何かを変えなければ。意を決して、母である自分自身が対応を変えようと強く誓ったのが9月。それから1ヶ月以上経過。最近は我が子は相変わらずゲームやスマホ閲覧時間が…

中学校部活がすでに幽霊部員。スクールカウンセラーに相談してみた。

うちの子は、ゲームスマホ依存の中学生です。 学校にはだいたい行けているけど、 部活には不参加続き。 分類するなら、籍だけある幽霊部員みたいな感じ。 部活休んだら、以前はスマホゲームはお休み。 となっていたけど、蔑ろになってしまい、 今は部活休ん…

毒親なわたしの4つの問題点

子どもの問題として、ゲームスマホ依存に向き合ってみると、 結局、自分自身の在り方の問題点が見えてきました。 いわゆる毒親だなと我ながら思います。 大きく4つの問題点が浮かびました。 ①常に何かしなきゃいない、 こうでなきゃいけないという思い込み。…

子どもとスマホルールはどう決めたらいいのか?

「子どものスマホ問題はルール決めで解決します」 教育デザインラボ代表理事の石田勝紀さんの本を拝読しました。 books.shufunotomo.co.jp AMAZONでも本のレビュー評価4.6。 東洋経済オンライン連載が1億1千万PV突破の 教育デザインラボ代表理事の石田勝紀さ…

うちの子へのネットゲーム依存の改善方法について

1つ前の記事で一般的な治療対応をお伝えしました。 ちなみに、うちの子の場合は、③かなと思っています。 ここでは、うちの状況をお伝えすると.... 中学生で思春期である時期的な背景、元々言語化が苦手な本人の気質もあって、 ネットやゲームに依存しやすい…

ネットゲーム依存と思春期は、関係があるのか?

ネットゲーム依存は、特に中高生の層にも多く、 その背景に実は思春期という成長時期も影響があるんだとか。 そもそも思春期とは? ざっくりいうと、「子どもから大人への移行期」 個人差もあるけれど、およそ10〜18歳頃。 心の面では、自我が芽生え、親から…

子どもに正論を突きつけていいのか?

・挨拶をする。 ・ご飯を残さず食べる。 ・ゴミ箱にゴミを捨てる。 ・脱いだ服を洗濯カゴに入れる。 ・学校の提出物や宿題をやる。 どれもこれも当たり前に身についてほしい、 子どもの生活習慣かなと思います。 正論で言えば、どれもしたほうがいい事。 た…

もし自分が子どもだったら、どんな母親に育てられたいか?

ついつい目の前の子どものためを思って、 色々口出ししたり、怒ってしまうこともあるけれど、 客観的にみて、自分だったら、どんな家庭や母親に育てられたいか? を考えてみました。 ・優しい口調で、自分の話を聞いてくれる。 ・美味しいご飯や好きなオヤツ…

ブログを始めたきっかけ

現在中2の男子の子育てをしている主婦です。 小さい頃はとっても素直でなんでも挑戦していました。 一緒にたくさんお出かけしたり遊んだりしていました。 しかし、小学6年生あたりから、スイッチのゲームの時間がやめられないように... 中学生になったら、勉…